忍者ブログ

♪そらいろ日記♪

特支校中1の精神遅滞を伴う自閉症の女の子の日々を書きとめています。

2025.10.14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.10.30
先週は長女
今週の火曜日から次女
そして昨夜からいよいよくぅに回ってきました。

これで少なくとも今流行しているインフル感染の心配がなくなったので
正直ホッとした。

昨夜、パソコンで某TUBE見ながら歌い踊っていたのに
夕食後から急に不調を訴えた。
くぅは演技派女優で
先週、支援級担任と養護の先生・たまたま保健室に居合わせた普通級の先生を
まんまとだまして保健室のベッドをGETしたことがあったので
てっきり風呂入りたくなさの演技かと思いきや、本当に熱があった。^_^;

朝起きて38.0度、剥いてあったリンゴをほぼ丸一個ペロリと平らげたので
その食欲に驚いていたら…
小児科で順番待ちしている車の中でぜーーんぶお出しあそばされた…
やっぱり、その辺の加減がわかんないんだよなぁ…

鼻と耳になにか入れられるのをものすごく嫌がるので
インフルの検査で鼻に綿棒を入れさせてくれるだろうか…
とりあえず、小児科へ行く前に見通しをたてさせるため説明。
(この10日ほどの間に、上2人で4回小児科へ行ってるので手順はばっちり頭に入っていますよ♪)

お熱があるので、今からお医者さんへ行きます。
1番 お腹をもしもし
2番 背中をもしもし
3番 お口をあーん
4番 鼻をこちょこちょして、インフルエンザのバイキンを取ります。
5番 お薬をもらって家に帰ります。

今日行ったのは、いわゆるかかりつけ医。
くぅのしょうがいのことはよーく理解してくれているので気がラク。
夏に高熱を出して行った総合病院の救急で、しょうがいがあることを告げたにも関わらず
「自分の調子の悪いところが言えないの?」
なーんてことは絶対言われません。(苦笑)

検査の結果は予想通り新型インフル。
上2人はリレンザを処方されたが、くぅにあの吸引器を使うのは絶対無理。
なので、タミフルを出してもらった。

先生「2日間、異常行動に気をつけてね」(リレンザも同じ注意書きがあるんだが…)
私「いつも異常行動をとってるんで、薬の影響かどうか見分けがつかないかも~(笑)」

その後も熱は38・0度から超えることはなく、今は37度台。
身体がラクになったので布団からのそのそ出てきている。
調子こいてて熱が上がってもしーらないっと。




拍手[0回]

PR
  BackHOME : Next 
お役立ちいろいろ
私にとっての教科書です。
困ったことの解決方法を
この本からたくさん学びました。
作者の戸部さんが1/28ご逝去されました。
とっても残念です。
現在発売中の15巻で完結になります。

光とともに…(15)

光とともに…(15)

価格:798円(税込、送料別)




光とともに・・・
(14巻まとめて)



『光とともに…』14巻
『光とともに…』13巻
『光とともに…』12巻

フォアミセスで現在連載中の
自閉症スペクトラムの女の子のお話。
こちらもおもしろい!一見の価値あり。
おなかまるだしこちゃん(2)

おなかまるだしこちゃん(2)

価格:840円(税込、送料別)



おなかまるだしこちゃん(1)

おなかまるだしこちゃん(1)

価格:840円(税込、送料別)




くもんのことば絵じてん改訂新版

日常生活でよく使う言葉が絵とともに収録されています。
くぅは食べ物のページが大好き

くもんのこどものたから箱

家では主にカード類、学校では「めいろ」を始めとするくもんの問題集を数種使っています。役立つものがいろいろありますよ。


組立て式カラフルフラフープ♪
アジャストフラフープ

学校でなわとびの練習に使っています。
パーツの取り外しができるので、とび縄に近い状態で練習できます。
 
プロフィール
HN:
SUNちゃん
自己紹介:
3人娘の末っ子が精神遅滞を伴う自閉症。

普段の母はいろんな意味で超がつくおバカ^_^;


ふざけたコメントを消すのが面倒なので一切拒否しております。

もし、なにかを感じていただける記事がありましたら、拍手をポチッとお願いします。

管理人はあなたの1ポチが結構励みになったりします。

♪そらいろ日記♪ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]