忍者ブログ

♪そらいろ日記♪

特支校中1の精神遅滞を伴う自閉症の女の子の日々を書きとめています。

2025.08.13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011.12.13
大学附属特支学校の入学検査の日に、小学校の支援級担任から市の就学委員会の判定結果を知らされた。

くぅには、「特別支援学校が適当」との判断がでたとのこと。
よかったぁ~

実は、こちらの市
中学は選択制で、学区以外の中学校を希望して入学することができる。
その調査書を11月の初旬に提出したのだが
特別支援学校への入学希望にチェックをつけただけでは駄目で、
学区の中学か学区外の中学を希望するのかもはっきりさせなければいけなかった。
普通中学の支援級に入れたくないので、それを選ぶのはすごく嫌だった。
でも、担任がわざわざ電話をかけてきたので他の中学の支援級のことはわからなかったのでしぶしぶ学区中学にチェックを入れてもらうことにした。

就学指導委員会へ提出する診断書を書いてもらう医師には、特別支援学校を強く希望することは告げていたので、たぶんそうなるよう書いてくれているとは思うけど、夏に行った巡回相談の相談員が「支援級でも十分やっていけるんじゃない?」と言っていたのをそのまま指導委員会に報告されていたらやばいかも(なんせ、知的特支学校はマンモス化してるから)

とにかく希望通りの判定がでてよかった。


担任によると…
市の就学指導委員会は通ったけど、特別支援学校は県立なので
今度は県の就学指導委員会にかけられる。
それが通ったら、希望する特別支援学校の教育相談を受けてようやく入学が決定するとのこと。

えーーーっ!体験学習受けたから、指導委員会が通ればそれで入学許可で出ると思っていたよ~~

最終決定は2月半ば頃らしい…

大学附属がダメだったら
まだ先は長い…

拍手[0回]

PR
  BackHOME : Next 
お役立ちいろいろ
私にとっての教科書です。
困ったことの解決方法を
この本からたくさん学びました。
作者の戸部さんが1/28ご逝去されました。
とっても残念です。
現在発売中の15巻で完結になります。

光とともに…(15)

光とともに…(15)

価格:798円(税込、送料別)




光とともに・・・
(14巻まとめて)



『光とともに…』14巻
『光とともに…』13巻
『光とともに…』12巻

フォアミセスで現在連載中の
自閉症スペクトラムの女の子のお話。
こちらもおもしろい!一見の価値あり。
おなかまるだしこちゃん(2)

おなかまるだしこちゃん(2)

価格:840円(税込、送料別)



おなかまるだしこちゃん(1)

おなかまるだしこちゃん(1)

価格:840円(税込、送料別)




くもんのことば絵じてん改訂新版

日常生活でよく使う言葉が絵とともに収録されています。
くぅは食べ物のページが大好き

くもんのこどものたから箱

家では主にカード類、学校では「めいろ」を始めとするくもんの問題集を数種使っています。役立つものがいろいろありますよ。


組立て式カラフルフラフープ♪
アジャストフラフープ

学校でなわとびの練習に使っています。
パーツの取り外しができるので、とび縄に近い状態で練習できます。
 
プロフィール
HN:
SUNちゃん
自己紹介:
3人娘の末っ子が精神遅滞を伴う自閉症。

普段の母はいろんな意味で超がつくおバカ^_^;


ふざけたコメントを消すのが面倒なので一切拒否しております。

もし、なにかを感じていただける記事がありましたら、拍手をポチッとお願いします。

管理人はあなたの1ポチが結構励みになったりします。

♪そらいろ日記♪ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]