♪そらいろ日記♪
特支校中1の精神遅滞を伴う自閉症の女の子の日々を書きとめています。
2011.10.10
久しぶりの更新です。(^ ^;)ゞ
6年生になって早半年。
中学への進学へ向けていろいろ動き始めています。
くぅは、将来のことも考えて中学からは特別支援学校へ行かせることにしました。
早くから就労に向けて訓練させておいたほうがいいだろうという思いが一番強いからではありますが、本音を言えば特別支援級といえども公立中学に行かせることは、とても不安なのです。
校区の中学には情緒と知的級があります。
特に特別支援教育に力を入れてる訳ではなく、校区の小学校から上がってきた子のために作られているという印象です。
長女が卒業し、次女が現在通っているのでここ3年半の学校全体の様子を見ていますが安心してくぅを預けられる状況ではない。
くぅが入学することによって、年子の次女がつらい思いをすることがあるんじゃないか?そういう不安もあります。
とにかく、「地元の学校で定型発達児と少しでも関わらせたい」というのは小学校だけで十分。
これからは、「しょうがい者」というレッテルを貼ったほうがくぅにとっては生きやすいのではないか。
(親がラクになりたいというのもあります)
そんな結論になりました。
6年生になって早半年。
中学への進学へ向けていろいろ動き始めています。
くぅは、将来のことも考えて中学からは特別支援学校へ行かせることにしました。
早くから就労に向けて訓練させておいたほうがいいだろうという思いが一番強いからではありますが、本音を言えば特別支援級といえども公立中学に行かせることは、とても不安なのです。
校区の中学には情緒と知的級があります。
特に特別支援教育に力を入れてる訳ではなく、校区の小学校から上がってきた子のために作られているという印象です。
長女が卒業し、次女が現在通っているのでここ3年半の学校全体の様子を見ていますが安心してくぅを預けられる状況ではない。
くぅが入学することによって、年子の次女がつらい思いをすることがあるんじゃないか?そういう不安もあります。
とにかく、「地元の学校で定型発達児と少しでも関わらせたい」というのは小学校だけで十分。
これからは、「しょうがい者」というレッテルを貼ったほうがくぅにとっては生きやすいのではないか。
(親がラクになりたいというのもあります)
そんな結論になりました。
PR
お役立ちいろいろ
困ったことの解決方法を
この本からたくさん学びました。
作者の戸部さんが1/28ご逝去されました。
とっても残念です。
現在発売中の15巻で完結になります。
![]() 光とともに…(15) 価格:798円(税込、送料別) |

光とともに・・・
(14巻まとめて)

『光とともに…』14巻
『光とともに…』13巻
『光とともに…』12巻
フォアミセスで現在連載中の
自閉症スペクトラムの女の子のお話。
こちらもおもしろい!一見の価値あり。
![]() おなかまるだしこちゃん(2) 価格:840円(税込、送料別) |
![]() おなかまるだしこちゃん(1) 価格:840円(税込、送料別) |

くもんのことば絵じてん改訂新版
日常生活でよく使う言葉が絵とともに収録されています。
くぅは食べ物のページが大好き
家では主にカード類、学校では「めいろ」を始めとするくもんの問題集を数種使っています。役立つものがいろいろありますよ。

組立て式カラフルフラフープ♪
アジャストフラフープ
学校でなわとびの練習に使っています。
パーツの取り外しができるので、とび縄に近い状態で練習できます。
最新記事
アーカイブ
プロフィール
HN:
SUNちゃん
自己紹介:
3人娘の末っ子が精神遅滞を伴う自閉症。
普段の母はいろんな意味で超がつくおバカ^_^;
ふざけたコメントを消すのが面倒なので一切拒否しております。
もし、なにかを感じていただける記事がありましたら、拍手をポチッとお願いします。
管理人はあなたの1ポチが結構励みになったりします。
普段の母はいろんな意味で超がつくおバカ^_^;
ふざけたコメントを消すのが面倒なので一切拒否しております。
もし、なにかを感じていただける記事がありましたら、拍手をポチッとお願いします。
管理人はあなたの1ポチが結構励みになったりします。