忍者ブログ

♪そらいろ日記♪

特支校中1の精神遅滞を伴う自閉症の女の子の日々を書きとめています。

2025.08.14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007.06.10

凝りもせずまた表にでてきてしまいました。
(まあ、いろいろ思うことがあって・・・)

このブログは、我が家の3人姉妹の末っ子くぅの成長の記録のつもりで綴っていきます。
(プラス日々のくだらないことをブツブツと・・・)
くぅは軽度(といっても中度に近い)精神遅滞で、広汎性発達しょうがいと診断する医師もいます。
地元の小学校の特別支援級(知的級)に在籍して2年目になります。
上の子は、くぅと同じ小学校に通う小6・小3で、くぅのことをちゃんと受け止め、手助けしてくれます。
ただ、学校ではやはり他人の目が気になることもあるようで、同じ学校にしてよかったのか・・・悩むこともしばしば。


1歳くらいの頃から、「上2人と比べて発達が遅いな。なんか違うな」と思っていました。
1歳半健診では「名前を呼んでもふりむかない」ということで難聴の疑いをかけられ
専門の病院で検査を受けましたが、聞こえについては問題なし。
ネットで自閉症のことを知り、発達しょうがいの疑いがあるのでは?と小児神経科の医師の診察を受けました。
その医師は、あえて親には診断名を言わない主義だったので、私は長年モヤモヤした日々を送ってきました。

その後、地元にも発達しょうがい支援センターが立ち上げられ、5歳になる直前に
センターの児童精神科の医師からようやく診断名を聞かされました。
3年半の間抱えていたモヤモヤがやっとすっきり晴れたその日のことは忘れません。

幼稚園は姉が通っていたところへ3年保育で入園しました。
仏教系の幼稚園だったので、
「来るものは拒まず。仏様の下では子供はみんな同じ」
と快く受け入れてくれましたが
悪い意味で「子供はみな平等に」という主義で、くぅにとっては、ベストのところではありませんでした。
完全に私の選択ミス!くぅには辛い思いをさせてしまい申しわけなかったと思っています・・・

くぅは、絵を描くのとゲーム、水遊び・プールが大好き。
空想の世界に入っていることが多く、頑固なところもあります。
国語が好きではなく、文字を書くときは癇癪を起こすことたびたび・・・
繰り上がりの、答えが20までの足し算が得意です。(応用はできませんが)

忘れっぽい母の覚書き的な日記ですが、よかったら読んでやってください。
読んでいただけるだけで十分ですが、その上コメントなんぞいただけたら母は泣いて喜ぶことでしょう♪

拍手[0回]

PR
     HOME 
    お役立ちいろいろ
    私にとっての教科書です。
    困ったことの解決方法を
    この本からたくさん学びました。
    作者の戸部さんが1/28ご逝去されました。
    とっても残念です。
    現在発売中の15巻で完結になります。

    光とともに…(15)

    光とともに…(15)

    価格:798円(税込、送料別)




    光とともに・・・
    (14巻まとめて)



    『光とともに…』14巻
    『光とともに…』13巻
    『光とともに…』12巻

    フォアミセスで現在連載中の
    自閉症スペクトラムの女の子のお話。
    こちらもおもしろい!一見の価値あり。
    おなかまるだしこちゃん(2)

    おなかまるだしこちゃん(2)

    価格:840円(税込、送料別)



    おなかまるだしこちゃん(1)

    おなかまるだしこちゃん(1)

    価格:840円(税込、送料別)




    くもんのことば絵じてん改訂新版

    日常生活でよく使う言葉が絵とともに収録されています。
    くぅは食べ物のページが大好き

    くもんのこどものたから箱

    家では主にカード類、学校では「めいろ」を始めとするくもんの問題集を数種使っています。役立つものがいろいろありますよ。


    組立て式カラフルフラフープ♪
    アジャストフラフープ

    学校でなわとびの練習に使っています。
    パーツの取り外しができるので、とび縄に近い状態で練習できます。
     
    プロフィール
    HN:
    SUNちゃん
    自己紹介:
    3人娘の末っ子が精神遅滞を伴う自閉症。

    普段の母はいろんな意味で超がつくおバカ^_^;


    ふざけたコメントを消すのが面倒なので一切拒否しております。

    もし、なにかを感じていただける記事がありましたら、拍手をポチッとお願いします。

    管理人はあなたの1ポチが結構励みになったりします。

    ♪そらいろ日記♪ wrote all articles.
    Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP  

    忍者ブログ[PR]